知っている単語の4分の1が使える単語という事実

ネイティブスピーカーの単語力

私たちが日本語を話す場合でも、普段自分が口にする言葉は、自分が本や新聞で読んでわかる言葉よりかなり少ない。英語の場合、一般的なネイティブスピーカーは、知っている単語が4万語で、普段使用する単語が1万語程度ということです。

感覚的には日本語でも同じかなと思います。

少ない単語でコミュニケーションできるか

留学するなど英語圏で暮らすために必要な単語量は1万語だそうです。つまり1万語がわかり、その1/4が使えれば生活はほとんど困らないというわけです。

英会話のテキストを選ぶ場合、私たちは「少ない単語でコミュニケーションできる」という文句に引かれます。たとえば、グロービッシュ・1500語で話すビジネス英語など、実際に英語でコミュニケーションが必要とされている方にはとても魅力的にみえます。

たしかに1500語を使いこなせれば、ビジネスレベルのスピーキングはできるでしょう。しかし最低でもその4倍、つまり6000語を知らないとビジネスレベルのリスニングはできないと思います。

スピーキングだけができて、リスニングができない(あるいは聞けているつもり)という状態は、英会話スクールに入るとよくそうなります。自分自身も過去そうだったから、とてもよくわかります。

まずは単語を覚えて、リスニングとリーディング

やはり単語は覚えるしかないと思います。しかも自然の中で覚えられるのが一番いいと思います。過去このブログに書いた単語に関する記事へのリンクを貼ります。


単語を覚えるには、ひたすら眺める
1つの英単語に対して、4つのことを覚えなければならない
ぜったいぜんぶ使えるようにすべき単語セットはこれだ
英語初心者がまず覚えるべき単語


単語を覚えてリスニングとリーディングの中でそれをキャッチできるようにする。スピーキングはそれからトレーニングしても遅くないかもしれません。